こんにちは!だんだん寒くなってきましたね〜⛄️お身体お変わりないですか?
先日、急にロゴを発表した時にinstagramの方で ”かわいい〜”などたくさん反応いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。今日はそのロゴについてのお話をさせてください。
イメージカラーをピンクと緑にしました。第一に私はこの色が大好きです。
まず、もともと”ピンク”の色の意味は、思いやり、自己受容という意味だそうです。自己受容とはありのままの自分を理解し認めたうえで、全てを受け入れること。だそうです。この意味を知って”whatever."のこうなってほしいという思いにピッタリだと思ったから。そして、私の名前に”桃(モモ)”が入っているのでいいなと思い選びました。
もう一つの緑の意味はマイペース、安らぎ、成長などの意味があります。”whatever.”のコンセプトは『お菓子が嬉しい時、苦しい時もそっとあなたに寄り添える存在になりたい。whatever.はみんなの親友になる』です。親友とは心を許しあっている関係、安らぎを与えられる関係。そしてお互い頑張っていたら自分も頑張ろうと思える支えになれる、成長できる関係だと思います。みなさんとそんな素敵な関係になりたいと思い選びました。
みなさんがワクワクして楽しく毎日頑張れるお手伝いしたいと思っているので、これからどうぞよろしくお願いします。
0コメント